野ブドウ発酵エキス

発酵エキス

ずっと作りたかった、野ブドウの発酵エキスが完成しました。 効能豊かですが、特に肝臓への効果が明らかになっています。 脂肪肝の方にもお勧めです。 味も美味しくできあがりました。 先日、エキスを生活に取…

発酵エキス教室「モリンガ」開催しました。

発酵エキス

スーパーフードとしてモデルや健康に敏感な方に人気のモリンガは、世界中の葉の中でも飛びぬけた栄養素と薬効を持ち、奇跡の木と言われています。 血糖値降下高血圧改善肝臓腎臓・脾臓・膵臓を活性化 その他たく…

手作りかぼすポン酢教室を開催しました。

発酵料理

手作りかぼすポン酢教室を開催しました。 お醤油のレクチャーをして、きき醤油も開催。 お醤油の種類や作り方により、味がすごく違うのを確認して頂きました。 そしてポン酢作り。 無添加で果汁を贅沢に使い、…

発酵エキス教室「かぼす」開催しました。

発酵エキス

本場大分から取り寄せたカボス。 少し寝かせておいたので、果汁がたっぷり増えました。 切っているだけで、教室中に爽やかな香りがいっぱい♡ 仕込んだばかりのものと、出来上がったもの、色が全く違います。 …

桑の葉で作る発酵エキス教室を開催しました。

発酵エキス

緑色植物の中で、血糖降下作用が最も強いと言われる桑は古来より漢方薬として用いられてきました。 カロリーの過剰摂取を抑える効果は動物実験でも確認されています。 糖分解酵素の働きを阻害する作用があり、カ…

マンジェリコンの発酵エキス教室を開催しました。

発酵エキス

マンジェリコンは血圧や血糖値を改善するという事で、最近知られるようになったハーブです。 育ててそのまま食べたり、煮だして飲んだりされている方もおられますが、苦い、まずいと皆さん言われます。 発酵エキ…

いちじくの発酵エキス教室を開催しました。

発酵エキス

美味しくて見た目も可愛いいちじく。 漬けたあとの実はドライにすると、とても美味しいです。 昨年や一昨年に続いてご参加の方も、初めてご参加の方も楽しくおしゃべりしながら、作って頂きました。 女性同士、…

生姜の発酵エキスを使って、よだれ鶏のたれ作り。

発酵料理

腸内環境を整える発酵エキスは飲むだけではなく、お料理に色々使えます。 生姜の発酵エキスを使って、よだれ鶏のたれ作り。 醤油鶏のゆで汁にんにく塩麹酢発酵生姜ネギごまごま油、亜麻仁油柚子胡椒生姜発酵エキ…